IQ150ギフテッドの日常 コミュニケーション編

IQ150ギフテッドの日常 コミュニケーション編

IQ150の子は2500人に一人といわれていますが、どのような日常生活して、どうのような行動をしているのでしょうか?他の子と何か違うところがあるのでしょうか?

IQ150と判定された、かん太の日常。今回はコミュニケーションについてお話します。

IQ150のウィスク4の結果はこちら

喋るのは遅い方でした

かん太の場合、喋り始めるのは遅かったです。
なかなか喋らないので心配して、児童所に相談に行ったくらい遅かったです。

ただ喋り始めてから日常の会話や、てにをは。など覚えるのは早くて、小さい子特有の助手、文法などを間違えることがあまりありませんでした。
ママの推測だと、「完璧主義なので、言葉を間違えないように周りを観察して言葉をある程度覚えてから喋りだした。」と言っていましたが、真相は分かりません。(多分、違うと思いますが。笑)

あまり人に興味がありませんでした。

幼少時代はパパやママ以外の人に興味をありませんでした。

電車などで、知らない人に「あら、坊や。可愛いわね。何歳?」と話しかけられても反応せずに、気まずい空気が流れることがしょっちゅう。

同年代の子と遊んでいても、仲良く遊ぶということはなかったです。自分が遊んでいた玩具をとられそうになった時だけ、叩いてました。

基本的に人には興味がなさそうでしたが、モノには興味がありました。

初めて見るモノや、道具を見ると「何、これ?どうやって使うの?」と色々見てました。

幼少時代は知らないものを見ると走って観察しに行き消えてしまうので、常に手を繋いで外を歩いていました。特にデパートなどは興味を引くものの宝庫なので、手を離した瞬間に、目を輝やかせてマネキンやら電球の看板やら触りに走っていき迷子になっていました。

幼稚園で トイレの後に、、

幼稚園では周りの子供とケンカを定期的にしていました。

あまり周りの子と仲良くすることもなく、クラスメイトには興味なさそうでした。

その為、会話の延長でケンカになったりすることはありませんでしたが、遊具の取り合いなどになると毎回決まってケンカをしていました。

友達と混じって鬼ごっこなどをすることもありましたが、途中でつまらなくなり、幼稚園で飼っているニワトリを追いかけたり、蟻の観察をすることが多かったそうです。

かん太がトイレから出てズボンもパンツもはかず教室に戻り、「プランプランプラーン」と腰を振ってふざけた時があり、女の子が「きゃっーー」となった事件があったんですが、幼稚園の先生に、「かん太くん。今まで他人に興味なさそうだったけど、女の子が驚いてるの見て楽しそうでした。他人の反応に興味でてきたみたいですね、成長です。」と言われました。

ズボンもパンツも履かないで丸出しで踊って、「成長しましたね。」、、、と言われる息子って一体。

 

子供より大人との会話が好き

小学校年少時代はクラスメイトより大人との会話が好きでした。

IQが20違うと会話が成り立たないと言われていますが関係あるのでしょうか?友達親子と出かける際も、友達とはあまり話さず、友達のお母さんとばかり話すことが多いです。

小学校1年生の時にクラスメイトと数字の話しになり、かん太が少数や、分数、マイナスの数字などを説明したら、そんな数字はない。デタラメ言うな、とケンカになったことがありました。

始めはそういったケンカも多かったのですが、今はそういったケンカはしなくなりました。かん太の中で友達が知らないことを言っても仕方がない、と思ったらしく、友達の知らないことは言わないようにしてるみたいです。

授業で先生が「なぜ帰宅したら手を洗うのか?」を質問し、クラスメイトが「手についてるばい菌を落とすため。」と答えた際、かん太は何か言いたそうでしたが、手を上げなかったそうです。それに気づいた先生があとから、2人だけになった時に、かん太に声をかけ「何か言いたかったの?」と聞いてくれたのですが、かん太はいくつかの菌の名前をあげ、その菌は熱に弱いだの、石鹸で殺菌できる、できないなど説明し、先生を驚かせていました。手をあげなかった理由は「クラスメイトは知らないだろうから、発言しなかった。」との、こと。

自分が知っていることと、クラスメイトの知っていることに差があるのを知り、クラスでの発言はクラスメイトの知っていることのみ話すようにしてるみたいです。

どのような会話をしているのか?

 

かん太を見てると、上級生が下級生の教室にいるような感覚なんだと思います。

かん太はクラスでは周りの子が知っているレベルに合わした発言を心がけています。ギフテッドの子は多かれ少なかれ、そのような立場でいるのではないでしょうか。

自分が知っていることでも、周りが知らないことは話さない。(話しがかみ合わないので。)だから、同年代の子よりも大人との会話を楽しむのはないでしょうか?

そういった意味でもギフテッドの子の日常生活、特に学校生活は退屈なのかもしれません。

 

ギフテッドってどんな人?

ギフテッド かん太の暴力

ご覧頂きありがとうございます。

にほんブログ村 子育てブログ ギフテッドチャイルド育児へ
にほんブログ村

とあるギフテッドの日常カテゴリの最新記事