全国統一小学生テストの対策勉強方法

全国統一小学生テストの対策勉強方法

1~6年生合計で12万人もの人が受験するという一大ビッグイベント、四谷大塚が主催する全国統一小学生テストの開催まで残りわずかになりました。

皆さんのご家庭の対策の勉強は順調に進んでいるでしょうか?このテストで一定以上の偏差値を取ると、大手塾に無料で通える特待制度もあるので頑張りがいがあります。

ただ一口に全国テストの対策と言っても、なにをどう勉強すれば良いか、分からない人もいると思うので、今回は全国統一小学生テストの対策について分かり易く説明したいと思います。

 

まずは過去問をやらしてみよう

今回、テストを受けるのが初めてという方もいると思います。また1,2年生は記述式でしたが、3年生以上になるとマークシート方式になります。マークシート方式になると、難易度も記述式とは違った傾向になります。(うちの子も3年生なので初めてのマークシート方式になります。)

そうなってくると気になるのが全国統一小学生テストの難易度です。

難易度を知るには、過去問を解いてみるのがオススメです。四谷大塚の公式HPに学年別の過去問が公開されています。ただ会員登録しないと見れない部分もあるので、まずは無料で会員登録して下さい。(捨てアドでもなんでも構いません。メールアドレスに確認のパスワードなども送られてこない簡易的な登録です。)

会員登録すれば、過去問チャレンジというコーナーが出来るようになります。そこで子供の学年を選択するといくつかの過去問が受けられます。

ただ過去問を見れるだけでなく、制限時間も設けられた上で本番のテストのマークシート方式に近いような選択方式になっており、お子さんも楽しみながら難易度を知ることが出来るように工夫がなされております。

過去問チャレンジで解けた問題、解けなかった問題があると思いますので、解けた部分は軽く復習程度で学習し、解けなかった問題は多少ウエイトを多めに割き、勉強しましょう。

その他、全国統一小学生テストの数週間前に、四谷大塚や臨海セミナーなどの各教室で、事前対策授業も毎回無料で実施しています。問題の内容、教室の雰囲気に慣れるためにも、参加を検討してみてはいかがでしょうか?

対策に使うオススメ問題集(算数)

全国統一小学生テストは四谷大塚主催なので、四谷大塚が出版しているはなまるリトル3年生算数 [ 四谷大塚知能教育研究所 ]は欠かせないでしょう。


あとはパパ塾の中でもメインの問題集として使用しているトップクラス問題集算数小学3年改訂版 中学入試をめざすもオススメです。うちの場合は、この中からジャンルを抜粋し(具体的には図形問題)難易度を低めのページをやらしています。

またケアレスミス対策として、3桁+3桁の問題などを紙に書いて、時間をかけても良いので絶対に間違えないように指導し、問題を解かしています。

対策に使うオススメ問題集(国語)

国語も算数と基本的には同じです。はなまるリトル3年生国語 [ 四谷大塚知能教育研究所 ]と、トップクラス問題集国語3年の2冊メインで問題ありません。

その他、語彙をふやすには寝る前に布団で読めるパラパラめくって語彙を増やす!小学生必須難語2000マンガでクイズ 最高レベルまで対応 [ アーバン ]がオススメです。

楽しく読めるように漫画が多めに構成されているので、息子の場合は枕の横に置いておけば、自分から読んでます。


その他、国語の場合は漢字の勉強や、読解力強化の為に図書館で借りてきた本を読ませるのも効果的です。

まとめ

まずは過去問を解いてみる。

過去問の傾向、お子様の解けた問題、解けなった問題を参考に、市販の問題集で対策をする。

本日紹介した教材は、全国統一小学生テストの対策の為だけでなく、中学受験対策にも有効なのでテストを受け終わったあとでも使えます。

全国統一小学生テストは、家庭学習の中でも最も大きなイベントと言っても過言でもないくらい重要なので、お子様の実力が十分に発揮できるように対策をしましょう。一定の基準を超えれば大手塾に特待生として無料で入塾できるのポイントです。

またテスト当日に体調不良に陥らないようにコンディション管理も重要です。

全国テストで偏差値60を取る勉強方法、コツはこちら  ←

 

ご覧頂きありがとうございます。

にほんブログ村 子育てブログ ギフテッドチャイルド育児へ
にほんブログ村

お金をかけない中学受験カテゴリの最新記事