ギフテッド 気の合う友達が出来る、、、?

ギフテッド 気の合う友達が出来る、、、?

こんにちは、ギフテッドコム管理人のもりたしんやです。

ギフテッドの息子は浮きこぼれの影響から学校に親友らしき子はいません。

最近は周りに打ち解けて来ました、と担任の先生に言われたのですが、今でも休み時間は一人ぼっちでいることが多いようです。

療育で知り合った子を友達と認識しているらしいのですが、私が見る限り、友達には見えません。母親同士仲が良いので4人で映画などを見に行くのですが、子供同士の会話はあまり弾ます、息子は向こうのママと喋ってばかりいます。

そんな息子に気の合うと思われる友達らしきが出来ましたまだまだ知り合って間もないので、なんとも言えないのですが、このまま仲の良い関係がずっと続いてくると良いと思っています。

塾の帰りに、、

息子の塾にはママが送り、迎えには私が行っています。

授業が終わる前にビルの階段の下で待っているのですが、昔は仲良し女の子3人組の声が聞こえてくると授業が終わった合図でした。女の子の3人組が降りてきたあとに息子が1人歩いてくるのがいつもの光景です。

ただ最近は女の子3人組の代わりに、男の子の声が聞こえてくるようになりました。息子と同じクラスの男の子です。

2人ともいつも楽しそうに会話しながら階段を降りてきます。会話の内容は、その日の授業や、先生の言ったことを面白おかしく言葉遊びしていることが多いです。

先生がまっすぐに帰りなさい、と言ったので、、

塾が終わったら、どこにも寄らないので真っすぐ家に帰りなさい、と言われた時は、二人して「真っすぐ、真っすぐ、曲がってはいけません。」と言いながら壁に向かって歩いてみたり、壁に当たったら反射よう、とルールを決め、階段を降りてきました。

他愛もないことですが、二人とも楽しそうに笑いながら歩いてきます。

群馬県を学んだ時に、、

社会の授業で群馬県を学んだ時は、「群馬県は何で出来ているでしょうか?」「いちご牛乳と日光東照宮」と意味不明な会話を楽しそうに話していました。

その日の授業に出てきた言葉で言葉遊びをして楽しんでいるようでした。

夏期講習から

息子は2月から入塾していますが、もう一人の子は夏期講習から参加し、後期からも継続しています。

5年、6年と受験が近くなるにつれ、塾のクラスメイトも多くなるのでしょうか?良い出会いがあれば良いのですが、、。

塾の方が親しみやすい?

ギフテッドの子の生活をブログにされている方は私以外にもいて、時間がある時に見ることがあるのですが、とあるギフテッドの子は学校では友達がいないのに、塾の子とは仲が良いというのを見たことがあります。

息子と似たような環境ですね。

学校より塾の方が馴染みやすいのは、、私の考えでは、塾は学校に比べ、勉強以外の時間が少ないのが影響しているからかなぁ、と思います。勉強以外の時間は弁当を食べる時間や帰りの時間だけなので、そこまで深入りしない関係なのが良い影響を与えるのかなぁ、と思っています。

これからも、、、

ママが「あの子と気が合うの?」と聞いたら息子は「うん。気が合う。」と答えていました。普段、そういった話は一切しない息子なので、ちょっと驚きです。

心配なのは5年生になると、私立クラスと中高一貫校クラスに分かれるので、どっちの進路を選ぶかによって離れ離れになってしまうことです。

まぁ、クラスが離れ離れになっても、その子と塾は一緒ですし、5年になれば新しい子との出会いもあるでしょうし、楽観してみようと思います。

なにはともあれ親としては、これからも仲の良い関係が続いてくれることを願っています。

 

 

ギフテッドの浮きこぼれについて ←

休み時間に1人ぼっち ←

 

とあるギフテッドの日常カテゴリの最新記事