IQ150ギフテッド コミュニケーション編 フェイスオブスルー、1人かくれんぼ

IQ150ギフテッド コミュニケーション編 フェイスオブスルー、1人かくれんぼ

こんにちは、ギフテッドコム管理人のもりたしんやです。

先日の息子との会話の内容が衝撃的でした。

パパ「桜の木、綺麗だね。」

かん太「学校にも大きな桜の木があってね、かくれんぼの時、隠れるのに便利なんだよ。」

パパ「へぇー、かくれんぼやるんだね。誰とやるの?クラスの子?」

かん太「、、、、1人でかくれんぼやってる。

まさかの衝撃発言(汗)いまいちクラスメイトと馴染めない息子です。

本日はIQ150ギフテッドである息子のコミュニケーションについての内容です。

息子の特技:フェイスオブスルー

ギフテッドの特徴に同年代の子達よりも大人とのコミュニケーションを好む、というものがあります。うちの息子も当てはまります。そんな息子にはちょっと困った癖があり、私は勝手にフェイスオブスルーと名づけています。

フェイスオブスルーとは、簡単に言ってしまえばシカト、完全スルーです。

シカトは大概、喧嘩をして怒っている時や、嫌いな人と対峙する時などに負の感情ですると思うのですが、息子のフェイスオブスルーは悪意がありません。

普段はクラスメイトと普通に会話したりもしているのですが、ふいにスイッチが入るとフェイスオブスルー状態になります。

面と面を合わせているのに、あたかも相手がそこに存在していないかのように接します。

療育や、登校班などで周りが一生懸命、息子に話かけているのにフェイスオブスルーを発動している時は、見ていてヒヤヒヤします。(ただ意外と友達も気にすることなく一方的に話しかけてる時が多いです。)

大人にも発動するフェイスオブスルー

基本は同年代の子に接している時に多いフェイスオブスルーですが、大人にもする場合があります。

大人に発動する条件は決まっていて、それは学校や公文の先生に偶然、街で出会った時です。

学校や公文の教室では、普通に会話しているのに、街で偶然ばったり出会い、話しかけられるとフェイスオブスルーする時がありました。

私の想像ですが、息子の頭の中に、先生は学校にいるもの、公文の先生は公文の教室にいるもの、という固定概念があり、街にいてはいけない存在=見て見ぬしているのだと思います。

理由はともあれ、先生に挨拶してもシカトする空気を非常に気まずいですw(普段は普通に挨拶、会話するのに、フェイスオブスルーされる先生達も戸惑っています。)

ちなみに、街でお婆ちゃんに会うと喜んで飛んで行くので、大人にするフェイスオブスルーは一定の距離がある人だけにするものと思われます。

フェイスオブスルーの原因

大人にするフェイスオブスルーは、その状況には本来、いない存在なので、偶然出会ったのは、息子にとってはハプニングの一つととらえ、ハプニングに臨機応変に対応できないからと考えています。

同年代の子にするフェイスオブスルーの原因は、

  1. 同年代に興味がない
  2. その会話の内容に興味がない
  3. 頭の中で別の考えごとをして、そっちに過集中している

などの複合的なものが組み合わさっているのではないかと考えています。

クラスメイトにつれない、同い年の従兄弟とは仲良し

前節でギフテッドは同年代の子との会話より、大人との会話を望むとあり、息子も同様と述べましたが、クラスメイトの子にはつれない態度の息子ですが、同い年の従兄弟(女の子)とは楽しそうに会話します。

従兄弟とは年に数回しか会わないのに流暢にコミュニケーションが取れるのに、毎日、会うクラスメイトとのコミュニケーションがぎこちないのは謎です。

従兄弟と会う時はゲームや玩具などで遊んでいることが多く共通の話題があるから?、、でしょうか。

1人かくれんぼ

冒頭の会話の内容ですが、息子が1人でかくれんぼをやっていると、衝撃の発言をしましたw

息子は桜の木の影に隠れて、何を思っているのでしょうか?

「鬼に見つかったらどうしようーーワクワクドキドキ」と、鬼もいないのに1人で妄想に耽っているのか?

クラスメイトが楽しそうにかくれんぼをしているのを見て羨ましく思いつつも、仲間に入れてと言えない息子は、仕方がなく1人でかくれんぼをしたのでしょうか?

学校の日常のことなど、あまり話してくれないので、その辺は突っ込んで聞いていません。

「かくれんぼをやりたい、パパやろう」と言われ、家でかくれんぼごっこをすることは時々あるのですが、今思うと、学校でクラスメイトがやっているのを見て、言ってくるのかもしれませんね。

一匹狼タイプなのか?クラスメイトに馴染めないのか?

学校の休憩時間に、周りが仲良いグループで遊んでいるのをよそに、机でもくもとく折り紙を折ったり、本を読んだりしている息子。

、、、本当は一緒に遊びたいけど、馴染めないだけなのか?、、、1人でいる方が好きなのか?

そういった話や感情のことを喋りたがらない性質なので、息子の本心は私には分かりません。ただ会話を聞いていると、どっちも感じているように思っています。

面倒くさい会話

本日、息子と一緒に風呂に入ってる際の会話です。

かん太「1億光年の距離を子供の足で歩いて行くのと、宇宙がビックバンで誕生してなくなるまでの時間っ て、どっちが長いの?」

私が「どっちだろう?」と興味なさそうにしていても、息子は目を輝かせて質問してきます。

かん太「光は1秒で地球を7周半するし、子供は夜10時から朝8時まで寝ないといけないし三食食べないといけないし、一食にかかる時間を30分と計算して、、」と、謎設定が続きます。

さらに、、三食は栄養バランスを考えて食べないといけないし、カロリーを撮り過ぎると太ってしまうので、と、もはや時間と関係ない細かな設定まで考える息子。

そんな話を嬉々としてしてる息子を見て「そりゃぁクラスメイトと馴染めないよなぁーー」と思いました。

息子のことをフェイスオブスルーして思う

1億光年の距離を子供の足で歩いて行くのと、宇宙がビックバンで誕生してなくなるまでの時間のどちらが長いのかを、細かすぎる設定で話をしていた息子を、私はフェイスオブスルーしていました。

心底、興味のない話だな、、、と思っていたのですが、、

その時、ふと思ったのが「息子がクラスメイトにフェイスオブスルー時は、同じような心境なのかなぁ?」と言うことです。

もう一つのコミュニケーションの記事はこちら

ギフテッドは別世界に住んでいる OEについて

 

 
ご覧頂きありがとうございます。

にほんブログ村 子育てブログ ギフテッドチャイルド育児へ
にほんブログ村

とあるギフテッドの日常カテゴリの最新記事